【出品しているパソコンが売れない事】が
日常となっていた私のパソコンが
ポコポコ売れまして、
いきなり在庫が無くなってしまいました。
そこで2カ月ぶりの【仕入れ】です!
/
売れるパソコンを仕入れるぞー!
\
と息巻いたのですが、
ハテ?
【売れるパソコン】って何だろう???
そう、仕入れる前の作業を忘れておりました。
【リサーチ】です。
教材の目次で、
そんなタイトルを見た気がする!
忘れていました。
というわけで、ノウハウを読みながら
ポチポチとリサーチしておりました。
前にちょこっとだけ実践したみましたが、
集中して時間をとってリサーチするのは初めて!
ちゃんとリサーチしてリスト化したら見えてくる。
売れているパソコンのメーカーや
ディスプレイのサイズって偏ってる!
はー、なるほど。
勉強になります。
初心者は扱うメーカーを絞った方が良いと聞いたので
そこから仕入れるメーカーを決めました。
そしてメーカーのモデル分類ページを見ると
大画面パソコンと小型軽量パソコンで
モデルの先頭記号を変えていることが判明!
なるほど!
ここまで絞って仕入れるパソコン探せばよいんだ!
そしてノウハウには無い事なのですが
気になっていた条件がありまして、
それは Windows11。
Windows Updateのページに
/
Windows11を実行するための
最小システム要件を満たしていません
\
と表示されているのを見たことがありますか?
私が今使っているパソコンにも表示されてます。
要件を満たしていないけど、
Windows11をインストールして
売っていらっしゃる方もいらっしゃるんですね。
でも、できれば要件を満たしたパソコンを売りたい。
/
Windows10のサポートが終わった場合
Windows11にすることも可能!
\
って書いて売りたい。
そのメーカーのページによると
2017年発売モデル以降のパソコンは
Windows11に対応しているそうです。
ほうほう、なるほど。
でもサポート終了まであと2年もある。
要件を満たしていないパソコンも
仕入れ対象にした方がいいよね。
Windows11対応パソコンはお高い価格で、
非対応パソコンはお安い価格で
売ればいいんじゃない。
でも古すぎて起動に5分かかるような
遅いパソコンもできれば避けたい。
前に売った遅いパソコンは14年前の2009年発売モデル。
というわけで、メーカーとモデルを絞り、
できれば2017年発売モデル以降のパソコンを!
無ければ10年以内に発売したモデルのパソコンを仕入れるぞ!
ありがたい事にメーカーが
発売年月とモデルのリストを提供してくれているので
表形式に転記し、
これで仕入れの準備はバッチリだ!
意気揚々と仕入れに臨んだのでした!
そして驚くべき結果!?
次回のメルマガに続きます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
コメントフォーム